妊活ストレス対策

妊活ストレス対策
妊活ストレス対策を紹介します

心が元気なら、子宮・卵巣も元気をキープ、ストレスに強くなる。ストレスをため込むとホルモンのバランスが乱れ、 妊娠力にも影響します。 これは女性ホルモンの 指令が脳の視床下部から出されて卵巣に伝わり、 互いに連動しながら分泌をコントロールするからです。 ストレスがかかるとこの連動が乱れて、 妊娠のメカニズムがうまくいきません、 妊娠しやすい体づくりには、ストレスケアが大切なのです。

Pick up! 妊活ストレスのレビュー

最初は半信半疑からでしたが、フルタイムで疲労もストレスも酷く安定しなかったガタガタの基礎体温も整い、旦那と ...

妊活ストレスのレビューの続きはこちら

リラックスする時間を取る

ストレスレベルが上がるにつれて、妊娠力は低下します。これは、ストレスを感じているときに起こるホルモンの変化によるものと思われます。ストレスの多い仕事をして長時間働くことで、妊娠するまでの時間も長くなる可能性があります。

事実、ストレス、不安、うつ病は不妊治療クリニックに出席する女性の約30%に影響を与えるという報告があります。 ストレス対策することで、不安や抑うつのレベルが低下し、妊娠力が向上します。

こんな人は要注意!妊活ストレス対策を

  • ストレスの多い生活を送っている
  • 話をじっくり聞いてくれる相手がいない
  • よく眠れないことがある
  • 生理周期が不安定。早まったり遅れたりする
  • 生理前や生理中にひどく眠くなったり、イライラしたり、落ち込んだりする
  • 基礎体温をつけると、低温期中の体温の上下が激しい
  • 妊娠のことで頭がいっぱい。子どものいない人生は考えられない
  • 子どもがいる友人より、自分のほうが劣っている気がする

妊活ストレス対策3つのポイント

1. リラックス時間を確保

ストレスを感じて緊張状態になったり、イライラや 落ち込みなどのマイナスの感情を抱えたりすると、 女性ホルモンのバランスにも影響して排卵や生理 周期の乱れなどをまねきます。毎日意識してリラッ クスできる時間を持ち、ストレスをやわらげましょう。

2. 達成感のある趣味を

ストレスに強くなるには、好きなことに集中する時間を持つことも大切です。とくにおすすめなのが料理や裁縫など、何か形になって「達成感」が得られる趣味。子どもが欲しいのになかなか妊娠せず、寂しさ を感じているようなときにもおすすめです。

3. 自分をいたわる習慣を

ストレスを感じるのはいつもがんばってい ることの証しともいえます。がんばったことで心が疲れてしまった自分をいたりましょう。自分を責めるのはストレスを増やすもと。「自分へのご褒美」を習慣にすれば、ストレスに対して強くなれるはず。

Pick up! 妊活ストレスのレビュー

仕事が忙しくなったり、睡眠不足だと、グラフの波が、乱れがちになってしまいます。 睡眠時間が足りないこと、私も夫も仕事でストレスを抱えていることが、不妊の要因かもしれないと言われました。 ストレスが強いと排卵、受精、着床しにくくなるそうです。睡眠の質も卵の成長や質に影響するとも聞きました ...

妊活ストレスのレビューの続きはこちら

妊活ストレスに強くなる生活習慣

1. 緑の豊かなところでリラックス&深呼吸

「頭に血が上る」というように、イライラしているときは「気」も体の上のほうに集中してアンバランスな状態に。 そんなときは緑の多い公園やベラン ダのグリーンのそばなどで自然の生命力にふれましょう。 深呼吸も同時に行いましょう。 イライラしているときは鼻から息を吸い、口から音を出すように一気に勢いよく 吐きます。落ち込んでいるときは、鼻からゆっくりと息を吸い、吸った息をおへそのほうに下ろしていくようにし、 音を立てないようにゆっくりと長く息を吐きます。

2. 指の横を刺激してマッサージ

指の側面には、ストレスに関わるエネルギーの通り道(経絡)があります。 指を1本ずつ、親指と人さし指で側面をはさんでひっぱる ようにしながら刺激しましょう。 次に指と指の間も同様に刺激するとリラックス効果が得られます。 

3. 何かを作ったり、育ててみる

お菓子作りや手の込んだ料理にチャレンジする、 ペットの世話などをして生き物と触れ合う、ベラン ダ菜園で野菜を作るなど、何かを作ったり育てたりすると、「達成感」が得られて心が元気になります。

4. アロマテラピー

人気のアロマテラピーは、花でいい香り感じることで脳を刺激し、リラックス効果があります。 好きな香りのアロマオイルを買ってきて、お風呂にたらしたり、アロマポットで温めて楽しもう。

5. 頭皮マッサージ

頭のてっぺんにある「百会」のツボは、ストレス解消に有効。頭を左右の手でつかむようにしながら耳のあたりから頭頂へ向かってトントンとマッサージしていき、最後 に百会を刺激します。

6. 「女性らしいこと」をしたり身だしなみをケア

日々男性並みに忙しく働いている人は、女性ホルモンの働きが鈍くなってしまうこともあるので、休み の日には「女性らしいこと」をしてみて。おしゃれをして夫婦で外食したり、料理や手芸を楽しむ、恋愛小説を読む、美容院へ行くなど、自分の中の女 性性が引き出されるようなことを選んでみましょう。

7.「自分へのご褒美」を取り入れる

ストレスで疲れた心を癒やすには、自分に「ご褒美」 を。高級なスイーツを食べたり、アクセサリーを買うなど、ちょっとしたぜいたくで心を満たしましょう。 なかなか妊娠せず、生理がくるたび落ち込むような場合にもおすすめの方法。生理がきたら落ち込むのでなく、1ヵ月がんばった自分をねぎらう意味でご褒美をあげて、気持ちをひと区切りさせれば、また前向きに妊活に取り組めるはずです。

8. ふわふわした温かいものに触れる

温かくてさわりごこちのいいものには、体と心を癒 やす効果があります。ふわふわしたぬいぐるみやク ッション、毛布、マフラーなどは肌に触れているだ けでリラックスできてストレス解消につながります。

こんなことは避けましょう

1. 夜に思い悩む

夜に暗い部屋で思い悩むと、考えが悪い方向へと向かいがちに。一度起きて、本でも読むほうが気がまぎれます。

2. 気の進まない外出

気の進まないことを我慢して行うのも極力避けましょう。自分にやさしく、無理をしないで。

ストレスに強くする食べ物

1. 心に栄養を与える食べ物

ストレスに強くなるには、精神を安定させる働き(安神作用)のあるものを積極的に食べるましょう。ストレスによる不眠にも効果的です。全粒粉や押し麦、なつめ、黒豆、プルーン、あさり、 かき、ゆり根などがおすすめです。 ゆり根は真空パックなら1年中手に入るので、煮ものや炒めものなどに。

牛乳やヨーグルトなどの乳製品には安眠効果のあるトリプトファンというアミノ 酸の一種が含まれ、安神作用の高い食材として知られています。 また、手羽先や鶏皮 などの動物の皮、肉や魚の煮こごり、テリーヌなどゼラチン質の 多いものも○。

2. 気力がでる食べ物

ストレスがかかると気力がなくなり、妊娠力に影響します。気力が出る食材として知られているのが、香りのいいしそやにら、セロリ、ミント、春菊、ローズマリー、 三つ葉、かいわれ大根、にんにくの芽、みょうが、香菜などの香味野菜やハーブ。

大量にとるのはむずかしいですが、炒めものや汁ものに加えて風味をプラスしたり、少量でもいいので毎日の食事に上手に取り入れましょ う。 黒酢やりんご酢、梅干し、 柑橘系などの甘酸っぱい果物など、酸味のあるものも気力をとりもどしてくれます。

男性の妊活ストレス

男性の妊活ストレス
男性の妊活ストレス

ストレスも男性の生殖機能を低下させる原因に。ストレスを受けると体のエネルギーとなる「気」が消耗し、めぐりも滞るため、性欲を感じにくくなり、精子も元気を失うからです。

仕事のオンとプライベートのオフをしっかりと分け、プライベートは仕事を忘れて思いっきりリラックスを。ストレッチやウォーキングなどの軽いスポーツで「気」を動かすと、ストレスが解消しやすくなります。

また、夫婦の時間も大切に、セックスには子どもをつくるだけでなく、夫婦のコミュニケーションを深める役割も。スキンシップを意識して増やすだけで気持ちが安らぎ、愛情も深まります。

Pick up! 妊活ストレスのレビュー

妊活中、なかなかうまくいかなくて不安になり、また妊活のストレスからか夫婦生活もレス気味に...何とかしようと思い、ネットでいろいろ探していて、授かり報告が多かったのでここの ...

妊活ストレスのレビューの続きはこちら
出典元:

Reviewed by

  • Sachiko Mitarai, MD
    Sachiko Mitarai, MD

    妊娠したいという気持ちが強ければ強いほど、なかなか妊娠できないと、あせったり、気持ちが沈みがちです。 しかし、つらい時期だからこそ、マイナス思考に陥らず、明るい気持ちや前向きな気持ちを失わないようにしましょう。 特に妊娠・出産には、心身ともにパワーが必要です。 パワーは、毎日いきいきと明るい気持ちで過ごすことかわ湧いてきます。 明るい気持ちを保つためには、ちょっとした演出も必要です。 たとえば、子宝神社など科学的根拠はあまりないのですが「ひょっとしたら妊娠するかも」と思うことで気持ちを前向きにしてくれます。