生理痛緩和 生理痛を和らげる方法

生理痛
生理痛はホルモンの働きで起こる子宮収縮の刺激が原因

程度の差はありますが、8割近くの人が生理痛を感じています。 生理中は、子宮の中をおおっている内膜や月経血を体外に押し出すために、プロスタフランディンというホルモンが分泌されて子宮を収縮させます。 生理痛は、この収縮の刺激が痛みになってあらわれたものです。

生理中はホルモンのバランスがくずれるので、生理痛以外にも、吐き気、めまい、むくみ、貧血などの体の症状や、イライラ、憂鬱、あせりなど心の不調もともないます。 症状は、月経開始の1~2日にもっとも強くでますが、だんだんに解消されていきます。 ただ、なかに症状がひどくて、月経中、家事や仕事ができず、ベッドから離れられないような人もいます。 これをとくに、月経困難症と呼んでいます。

Pick up! 生理痛のレビュー

私の方は飲み始めてあまり体調には変化はなかったのですが基礎体温は、若干いつもより高めで生理痛もいつもよりは弱かったかもしれません。 旦那さんの方は、飲んだ次の日から効果がありました♥ ...

生理痛のレビューの続きはこちら

生理痛がひどいときや生理の量が多いときは子宮の病気がないかチェック

月経痛は、原因になる病気がない場合と、子宮や卵巣の病気が原因で起きる場合があります。 特に病気がない場合はプロスタグランディンというホルモンが過剰に分泌されたり、子宮や卵巣が十分に発育していない、または冷えや疲労、ストレスなどが原因になります。

病気による生理痛の場合は、子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣のう腫などが原因になっていることがあります。 子宮や卵巣の病気は中高生の病気と思い違いですが、近頃は20歳代からふえているので、注意が必要です。

こんな生理痛のときは受診が必要

  • 月経痛や月経の量がだんだんひどくなる
  • 月経血にレバーのようなかたまりが混じる
  • 鎮痛剤が手放せない
  • 鎮痛剤を規定量飲んでも効かなくなった。
  • 毎回、寝込んでしまう
  • ひどい痛みが4日以上続く

生理痛緩和 生理痛を和らげる方法

生理を支配するホルモン分泌のバランスの乱れが月経痛を悪化させます。ホルモンバランスを保つためにも、規則正しい生活のリズムを心がけ、昼夜が逆転するような生活は改めましょう。3度の食事をしっかり取り、栄養のバランスにも注意しましょう。

とくにエネルギー源になる穀類は欠かさずとりましょう。冷えが生理痛をひどくするので、足腰を冷やさないようにしましょう。夏でもレッグウォーマーやひざかけを利用して冷えを防ぎましょう。

また、血管を収縮させるタバコは控え、生理中もストレッチ体操などの軽い運動で体を動かして、全身の血行を促しましょう。

ストレッチ

腹筋・背筋を使うストレッチなどの軽い運動をして、骨盤内の血行を促します。

血行を促すビタミンE

適度なピーナッツ・アーモンド・ヒマワリの種子・松のみなどのナッツ類、カボチャ、ウナギなどにビタミンEが多く含まれています。血管を強くし、血行を促します。

下腹部を温める

下着を二枚重ねたり、携帯用のカイロを使ったりして、下腹部や腰を温めます。骨盤内の血行がよくなって、痛みも和らぎます。 痛い部分を温めましょう。おなかが痛いなら、おへその下か恥骨の部分を温湿布で温めます。

また、ちょうどお尻の真ん中あたりにある仙骨(背骨の末端にある平らになった部分)を温めても効きます。 外出するときは、腰や恥骨部にカイロなどを貼ってでかけましょう。 暑い夏でも冷房で痛みが増すものです。痛いところは温めてください。

マカ

生理痛の原因の一つとして卵胞、黄体ホルモンのバランスが悪く、内膜が剥がれ落ちるときに、無理やりはがす状態が生理痛だといわれています。 マカに含まれているカルシウム、鉄、銅などの各種ミネラルやアミノ酸は、ホルモンのバランスをととのえ、生理痛、生理不順を解消します。

ハーブ

月経の周期を整えたり、つらい月経痛を和らげてくれるハーブがあります。 ラズベリーリーフは生殖器の強壮作用も持っています。 ブラックコホッシュは月経周期を整えながら、月経のときの痙攣性の痛みを軽減します。

マリーゴールド は体の浄化を助けながら、月経周期を整えて月経に伴う痛みを調整します。 1日3回、必要に応じて飲んでみましょう。症状がひどく長引いたり、苦痛になったときは我慢しないで受診しましょう。

アロマテラピー

アロママッサージで、月経にともなう不快な痛みをやわらげましょう。下半身が冷えて骨盤がうっ血すると月経痛が強くなります。下腹部のマッサージは、血行を促す意味からもおすすめです。入浴も効果的です。

ツボ押し 血海(足内側)

ホルモンバランスをととのえて、血行をよくするツボ、月経痛、月経不順、PMSなどの症状に

ツボの位置

ひざのお皿の、内側の上端から指3本分上がったところ。

ツボの押し方

親指の腹をツボにあて、強く押す。体重をかけても良い。

Reviewed by

  • Sachiko Mitarai, MD
    Sachiko Mitarai, MD

    生理痛や生理不順などは、だれにでも多少はあることですが、度合いによっては重大な子宮や卵巣などのトラブルが隠れている可能性も!いつもと違う、少しおかしい?と思ったら、すぐに受診を!